Quantcast
Channel: 利根川のバス釣り日記
Viewing all 470 articles
Browse latest View live

PR: 大手・注目の広告・Web会社の転職はマスメディアン


20120520_小鉄(アルミボート)が治り利根川いきます

$
0
0

割れてしまっていたアルミが、SEEMOさんのところで無事に治ったようで、釣りが出来ることに(^^)

本日は、同じ職場のTさんと利根川ですゎ( ´ ▽ ` )

デコ神にならぬよう、頑張るぞ~(・ω・)

天気は曇り、風は微風。

はたして

photo:01

PR: ソフトウェアの不正コピーは重大なコンプライアンス違反

$
0
0
20年以上不正コピー撲滅運動に取り組んでいるエキスパートBSAにお任せください。

20120520_増減水の激しい利根川に翻弄され

$
0
0


天気:曇りのち晴れ
水温:19~24度(表層)
風:午後に、東から南東5mくらい

利根川に行って参りました~。

同じ職場の寺澤さんが、同船してくれました。

いや、マジで利根川難しい。

雨が降っていないはずなのに、まあまあ濁り&強烈な流れ。

もしかして、雨降りました⁇

かなりの勢いで水位を落としていたみたいで(´Д` )

あれか?ホルムアルデヒドか?

70cmも落ちると、シャロー入れませんし・・。

んなわけで、苦しみながらなんとか船中4本。

そして、多数のギル神降臨w

photo:01



本来は固め打ちの活路を見いだしたかったのですが、そう甘くもなく。

ただ、ヒントもだいぶ得られたので◎な釣行でした。

来週本番は、天候・風・流れ・水質をみながら柔軟に対応して、一本ずつ釣っていくしかなさそうです。

寺澤さん、本当に有難うございました‼(・ω・)

追伸
5/19 5/20と、北浦で開催されたW.B.S.第2戦で同じ職場の草深さんが優勝しました~。SUGOI(^^)


20120522_i-Waver動画初公開

$
0
0


「i-Waver」の実釣映像が遂に公開!!

O.S.P渾身のi字ミノー「i-Waver」が2012年6月遂に発売となります。

photo:01


アイ・ウェーバーの開発に携わったJBTOP50で活躍中の若手アングラー五十嵐誠と、O.S.P並木敏成が初春の河口湖でアイ・ウェーバーのテスト中、驚異のビッグバスを手にする事となります。

そして、誰もが簡単に使いやすく、そして釣る事が出来るアイ・ウェーバーを五十嵐誠が、河口湖で実釣を交えて徹底解説。

なぜそのような形状なのか?どのように使うのか?

アイ・ウェーバーの性能を徹底解説。


PR: 理想の結婚相手像が無料でわかる【婚活診断テスト】

$
0
0
あなたの理想の結婚相手を知るチャンス!本気で結婚したいなら実績のサンマリエ

20120526_TBC第2戦前日プラ

$
0
0

5/27に利根川にてTBC第2戦が開催されます。

時期的には、ミッド~アフター系の釣りになりそうでしょうか?

なんとか、12時までの前日プラには入れそうです。

天気はこの一週間大きな変化は無さそうですね。

データを見る限り、上流の濁りも取れ始めていますので、どんな大会になるのか楽しみなところです。

明日は栄町はこんな天気予報。

photo:01



これから帰宅して、本番に照準を併せて入念な準備となります(´Д` )




20120527_TBC第2戦速報

$
0
0


釣り日和の天候の中、開催されましたTBC第2戦。

photo:01



なんとか、6位でした。

photo:02


(オープンチャレンジ枠の方が、上位入賞の為、賞金は繰り上げになり、5位となってます。)

詳細は後日。

完全に廃人・・・(´Д` )


PR: 正社員の転職情報ならマイナビ転職

$
0
0
転職サイト最大級の求人数!毎週<火・金>2回更新。最新求人をチェック!

PR: 《ヤマダ電機》の家電通販サイト

$
0
0
エコライフも新生活も超特価!ネットも最安値に挑戦中!ヤマダは長期無料保証

20120527_利根川TBC第2戦

$
0
0


天気:晴れ
水温:19~23度
水位:午前中は全体的に上げ傾向
風:微風

photo:01


(ピントが・・・きてないぜぇ)

photo:02



TBC第2戦が5/27に開催され、参戦してきました。

100名を超える選手達の中でこうして参加できることは有難いこと。

選手、スタッフの皆様お疲れ様でした。

そして家族に感謝。

photo:03



まずはプラから。

この季節は、スポーン前・中・後の様々なバスが釣れるので、狙いをミッド~アフターに定め、そういったバスが固まるであろうエリアを探すことに。

しかし、それらしいスポットで釣れるのは私にはアベレージ止まりで、良いサイズのメス場は見つけられず・・・。

自分の経験からですが、この時期は釣り方もアジャストさせなければ、なかなかバスは口を使ってくれず。

狙っている魚には、強い釣りよりも、弱めの釣りでさらにスローな感じがベター。

だから喰わせ系は、ドライブクローラー4.5"メインで、リグはヘビダン、ネコ、ジグヘッドワッキー、ノーシンカーなど。

あとはリアクション系で、ジグやテキサス、バズ、クランク。

とりあえず本戦は3本釣ることを優先し、あとは本流で釣れるミッドのビッグワンを合間合間で勝負しにいく展開で。

(一週間前のプラではドラクラ4.5"の5gヘビダンでキャッチした彼女。まだはたききってない感じ。勝負しにいってこんなん獲れたらねえ。。。)

$ヘンプのバス釣り日記♪利根川とか高滝とか(・ω・)//

大会当日は、下流域へ。

流れの影響を受けにくい、ワンド状のエリアをメインに。

水位は7~13時までは上げ傾向で好条件。

直ぐさま、ブッシュ下に浮いているバスを見つけ、イモグラブ1本目650gキャッチ。

さらに、ワンド内の縦ストにパドルの5gテキサスを撃ち込み、500g。

立て続けに600g、850gをキャッチ。

その後バイトは止まり、ふらふら寄り道をしながら、更に下流のワンドへ移動。

あらかじめ見つけていた沈みものをドライブクローラー4.5"の1.8gジグヘッドワッキーでスローに狙うと、直ぐに答えが来て、アフター回復中の800gをキャッチ。

時間も時間なんで、会場に戻りながら釣りをすることに。

因みに、寄り道せずで片道50分のロングラン。

ワイルドだろ~ぉ?

photo:06



いいから、喰えよ~ぉ。

キャストが決まらないぜぇ~ぇ。

焦るなよ~ぉ。

常総大橋上流で軽く座礁したぜ~ぇ。

ままま、その後はドラマ魚を呼び来むこともなく。

ウェイトは2,300gで6位でラッキー。

photo:05



(スポット参戦選手が上位入賞の為ご褒美は繰り上げ。)

次戦は6/17、7/22となってるから頑張るぜぇ~。

PS:
うなぎさん惜しかったぜ~ぇ。背負うものがある人は強いぜ~ぇ(・ω・)




衝撃をうけたラーメン味濱家

$
0
0

自分が、豚骨醤油ラーメンという食べ物を知ったのは高校二年の時でした。

私がエヴァを知った時と、ほぼ同タイミング。

なんでも、めちゃめちゃ上手いラーメンがあるからあそちゃんも行こうよ、と友達に誘われて学校から自転車でいったのが、味濱家春日部店。

photo:01



始めてだし、普通のラーメンをオーダーし、待つことしばし。

出てきたラーメンをすすると・・。

photo:02



な、な、なんじゃこりゃー

photo:03



旨すぎる

photo:04



余りの衝撃に、最初は友達にこのクリーミーなラーメンに隠し味で牛乳を使っていると言い張っていた頃が懐かしい。

んなこと、あるわけないだろw

まあ、あれです。

いわゆる青春の味なんですよ。








iPhoneからの投稿

PR: 高速インターネットはイー・モバイル

20120603_利根川で練習

$
0
0


天気:曇りのち晴れ
水温:21~24度
風:北東3~5m
水位:朝から昼はほぼ停滞、昼過ぎから徐々に下げ傾向

最近、あちこちに疲労が見られるご老体のアルミ「小鉄」をSEEMOさんへ迎えに行き、そのまま利根川入り。

photo:01



長く付き合うには、気遣いも大切(´Д` )

この日の釣果は丸々一日やり、7バイト3フィッシュ。

完全に外しw

photo:03



photo:04



photo:05



手長食べてますか‼\(^o^)/

美味しいですよね、素揚げ。

photo:06



一日やってこれですよ。

photo:02



とりあえず、駄目なことはわかりましたし(´Д` )

そんなんわかってもねぇ。

まぁ、一つ一つの積み重ねでしょうか(´Д` )

photo:07



20120428_利根川の春爆(詳細)

$
0
0


天気:曇りのち晴れ
水温:15.5~16.5度
風:北東4~5m位

だいぶ、詳細が遅れてしまいましたがm(_ _)m

GW最中に味わう事となった利根川春爆。

この日のパートナーは、釣りキチ岡崎さん(以下レツさん)。

相模湖系マニアックアングラーwなんですが、今年に関しては難しい冬の相模湖に通い詰め、何度も挫けながらも遂に春先にこんな3kgオーバーなグッサイなバスをキャッチしてしまう中東系ナイスガイです。

photo:01



強力なパートナー、レツさんをひっさげての釣行。

TBC第2戦のプラというよりかは、利根魚の動きを把握していたかったので、一応プリからアフターの混在をあれこれ狙う感じにしてみます。

すると、まずは岡崎さんがフラットフリッカーフォーカバーで(^^)

photo:02



ブリブリやないけ。

((((;゚Д゚)))))))マジでか⁉

濁り気味のなか、カバーにゴリゴリしてナイスフィッシュ。sasg

そんな私はギル神orz
photo:03



で、手を変え品を変えて、ドラクラ4.5"の7gヘビダンをスイスイさせていると・・。
photo:04



さらに連チャンで
photo:05



カイデ~。

なんか、深いところから一気に上がりたてって感じ、しませんか?

で、ディープ隣接のシャローで釣れたんで、似たような場所を求めドラクラのヘビダンをうち続けていると・・・

またまた、いい奴来ました。
photo:06



さらに
photo:07



そして

浮いてるやつはドラクラ4.5"JHWのフォールで爆撃
photo:08


どーん

んずが~ん←風さん
photo:09



ジンゴロームw←橋本卓哉プロ
photo:10



オゥラァw←だーれだ??
photo:11



アヤパン、カトパン、腹パンパン
photo:12



photo:13



入れ食いと言う訳ではないんだけど、シャローに差してくるスポットで、リグさえある程度マッチしていればポロリポロリとコンスタントに釣れてくれました。

ルアーは圧倒的にドラクラ4.5"の7gベビダンもしくは1.8gのJHW。

一日こんな感じで、終わってみれば利根川5本ウェイトの自己記録更新の6,850g。

photo:14



photo:15



あらまぁ、いい男だね~ぇ。(荒地の魔女)

レツさんもバスのみならず、アメリカンキャッツやギル神、こバスをキャッチ。

とにかく、生命感みなぎる利根川でした。

■タックル
ルアー:ドライブクローラー4.5"のヘビダン7g
ロッド:テクナGP66CML
リール:黄色ピクシー(SLPハイギア化)
ライン:FCスナイパー12lb.

ルアー:ドライブクローラー4.5"の1.8gジグヘッドワッキー
ロッド:テクナAV62SLJ と ビゴット511SL2
リール:ルビアス2506 と イージス2506
ライン:R18バス5lb.




航路は大切ですから(´Д` )

$
0
0


先日の日曜日。

世間はJBTOP50の北浦戦で盛り上がっている最中、利根川へ・・・。

増水してるし平気だろと、たかをくくっていました。

支流入り口の岩盤で・・・ドゴンっ‼

photo:01



完全なるミスジャッジです。

まあ、人は大事には至りませんでしたが、船がジンゴロームです。(´Д` )

にしても、さっくり裂けてるな。

特に利根川、航路は重要ですよ。

20120609_半狂乱な利根バス

$
0
0


天候:曇り時々雨
水温:22度
風:微風のち北東6m
水質:本流やや濁り??

この季節にして久々の雨&風!!

良い意味で、とってもYABAI感じなサタデーフィーバーw

photo:01



朝からお目当ての場所でDivingフロッグから。

すると、「シュボ」。甘キスバイト。

何ならってことで、トレーラーフック装着済みの02ビートでいってみると。。。

ブッシュ際を通そうとしたキャストがミスキャスト(゚Д゚;)

狙いから外れたバンクにビートが着水するや否や、ブッシュ際が「モワッ!!」

ブッシュにいたバスが、ミスキャストされたビートに背びれを出しながら孟突進ww

ドカーン!!

えええええええええええっ(゚Д゚;)
photo:02



photo:03



回復系のキロアップ。

バスが狂ってるw
photo:06



そんな感じで、ビートをキャストしているとまたもやミスキャスト(゚Д゚;)

バシャーーーンッ!!

今度は水深20cmぐらいの所にビートが突き刺さるw

回収の為ルアーを巻き始めたら、どこからとも無くバスが突っ込んで来てバックッ!!

即合わせ→暴れて外れる→すぐさまフォローでドライブスティック4.5→ボトムについたのをバクバクバクw

フィッシュオン(←千夜釣行風に)
photo:04



ジンゴロームなことばかりで、ばかりで・・w

そして、ジンゴロームはまだまだ続き・・・(´Д` )
photo:05



1,300gのグッサイが、同じくドライブスティック4.5"のBSSをバクりんちょ(´Д` )

午後からは所用で、利根より上がりますし。

久々にバスの半狂乱を堪能。

今週末に開催予定のTBC第3戦に向けての練習だったのですがなにか?(´Д` )

タックル
ルアー:バズ02ビート
ロッド:バトラーUS66M
リール:TDZ103ML
ライン:FCスナイパー16lb.

ルアー:ドライブスティック4.5"
ロッド:バトラーハリアー70H
リール:黄色ピクシー
ライン:デフバスフロロ14lb.
フック:FPPストレート4/0

20120610_梅雨入りの利根川はパラダイス⁇

$
0
0


天気:晴れのち曇り
水温:21から24度
風:微風から北東6m

土曜日半日だけ利根って、帰宅し壊れた洗濯機を修理して、子供と遊んで、数時間睡眠して、また利根る。

嗚呼、眠い・・・。↓この気持ち分からなくもない。

photo:01



この日は同じ職場のMr.二次元児、征谷さんとブラバス釣りです。
photo:02



ジャケライがオレンジンゴローメンw
photo:03



朝一は前日の感じを試すも、無~。(´Д` )

ぼうや~、何処にいるの⁉

そうこうしながら、利根を迷走していると・・・

オレンジンゴロにおったわ~
photo:08



そして私にもおったわ~
photo:09


この子羊ちゃんたちは、いずれ出荷されるでしょうw

いやー、にしても、ちと辛いな。

夏のような空。
photo:06



さて、ブレイクやら何やらが、寄ったり離れたりする利根。

ショアラインがチンプンカンプンな私は今回、良いスポットを把握するべく、プラはこんな感じで挑んでみています。ww

・GoogleMAPの航空写真で、良さそうなスポットを予めマーク。
・携帯みながらそこに入り、釣りをする。
・実際にどう言った感じなのか把握して、良いスポットっあれば、GPSにマーク。駄目なら削除。

photo:02


んーっ、釣れね(´Д` )

ただ、ブレイクが寄っているような場所とか、「いつか」つれそうなブッシュはいくつか発見。

そんな感じで様々にチェックを入れるも、ことごとく裏切られ傷心・・・。

なんとかやっとこさ、バスを絞り出すも再現性無しw
photo:07



そうそう、宣伝じゃなしに、夏場の釣りにはこのウェアー最適ですし。

この日は船中8本(´Д` )

ただし釣れ方も何もかもバランバランw

6/17はTBC第3戦、さてさてどうなることやら(´Д` )

追伸:
ボートアングラーの皆様、この日私は岩盤でやってしまいました・・・。
どうぞ皆様もお気をつけ下さいませ・・・(涙)

photo:10



PR: お店やお外でネット。2つの特別なパックで新登場。

$
0
0
使う分だけ支払う「使う分だけパック」、安心定額「使い放題パック」の2つのパック。

TBC第3戦前日プラ&iPhone防水ケース

$
0
0

梅雨も本格的になり、明日からは雨続きな天候ですね。

明日の栄町付近の天気↓

photo:01



なんとか、明日はプラクティスに行けそうです(^^)

栄町の天気はgooを利用してみましたが、ピンのエリアで風力風向までわかるのは秀逸w

ちなみに、我が船は東からの風、風速6mだとまぁ釣りになりません。

明日は最近の利根川にしては風が弱いので、良いプラになると良いですが。
photo:04



さて、これから八王子のビックカメラでiPhone用の防水ハウジングを購入して、梅雨に備えます。
photo:02



これが良いらしいです。アクアボックス‼
photo:03



果たしてビックカメラに置いてあるか(´Д` )

Viewing all 470 articles
Browse latest View live