ちょっとBlogの更新がすっ飛んでしまっておりますが、直近の釣行をUPします。
高滝湖に行ってきました。
梅雨入り直後、四国に猛烈な雨をもたらした前線が関東にもやってきて、高滝の6/6夜~6/8の累計雨量は140mm越え・・・
日時:20140608
天気:曇りのち雨
気温:?
水温:?
水質:どちゃ濁り
※すいません、チャプター開催されているのを把握しておらず・・・
出船してまずはトーナメントエリア外の浮き魚礁に行くと・・・
((((;゜Д゜)))ガクブルw巻けません
だもんで、養老川を遡上することに・・・
((((;゜Д゜)))ガクブルニソクステイ((((;゜Д゜)))ガクブル
流れ込みでドライブスティック4.5ノーシンカーで回復のグッドコンディションとマメちゃんキャッチ。
さらにドラ4アメザリ7gテキサスで
最上流テトラ帯も濁流なのでここで一休憩摂り、未練たらたらで浮き魚礁を後にし、古敷谷に・・・。
古敷谷川は流量がすくなく、大雨の後の回復も早いようで魚がいい感じに反応してくれました。
まずは
ジグ01の7gにドラ4の組み合わせで50cmきました。
そして、さらに同ルアーで43cmのキロアップ
テスト中の激萌えスモールホグ系ワームのジグヘッドリグでも
ドライブクローラー4.5のジグヘッドワッキーでも
最後にはポンパドールで47.5cm
この日は合計で8本でしたが、うち7本が40UPで高滝のポテンシャルを再認識しました。。
豪雨で本湖はアウチでしたが、川が良かったみたいです。
実は先週川村さんと高滝で釣りをして、完膚なきまでにヤラレタので、リベンジマッチでした。
タックルバランスの重要性を認識出来た釣行でした。
■ドライブスティック4.5のバックスライド
ロッド:テクナGP66CM
ライン:フロロ16lb.
■ドライブクロー4のジグ01の7g&テキサスリグ7g
ロッド:テクナGP66CM
ライン:フロロ16lb.
■ドライブクローラー4.5のジグヘッドワッキー1.8g
ロッド:スティーズスカイフラッシュ61XLS
ライン:R18BASSフロロ4lb.
■スモールホグ系ワームのジグヘッド
ロッド:フェンウィックエリート63MLS(対カバー)
ライン:PE0.8号+R18BASSフロロ12lb.
■ポンパドール
ロッド:USトレイル661MRB
ライン:フロロ16lb.
↧
20140608_アマゾ〜ンな高滝湖
↧