Quantcast
Channel: 利根川のバス釣り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 470

ランディングネット

$
0
0
これが1番‼︎みたいな記事では無いんです。すいませんf^_^;

ランディングネットに求める性能は、確実に無駄無くネットインできること。

そのためには・・・

①ネットの口が広い
②水の抵抗が少ない
③軽い
④柄が長い
⑤バスの体表に優しい(ここは愛)

かなと思われます。

なかなか全てを満たすものが、あるようで無い気がしてますf^_^;

わたしのですか?②と③がまるで駄目ですw

{EAB949EE-D8D3-453C-927F-FA8E0A23A237}

延長したぶので、だいぶ重い・・・
{A8F753BA-0F2D-4121-A405-7783795541EA}

ステンのパイプで柄を長くして船のガンネルにもたれ掛けさせて、ロッドワークで入れる感じです。ネットはかなり重い。
{EA6CE8BC-EC74-4471-9B76-EC1B7786935A}

肉抜きも有りかとは思いますが、まあ、考え方によってはまだまだやりようはあるということで(^^)進化したら報告します。

ハンドランディングは⁇そうですね、たしかにバスフィッシングの醍醐味だと思います。

もともとレンタルボート時代が長かったもので、ランディングはほぼほぼネットでしたf^_^;レンタルボートでは安定感が厳しく、ヘリに体重載せてランディングとかまあまあスリリングですからね。

でも、あれですね。

ハンドランディング、練習しよ(^^)






Viewing all articles
Browse latest Browse all 470

Trending Articles