エレキや魚探などに欠かせないバッテリーですが、インジケーターが透明になったりするやつは絶対に充電をしたり、使ったりはしないで下さい。無理して使ってると高くつくし命に関わることだと思います。
この写真は僕の友人まっけんが送ってくれたもの。
実は、また別の友人もバッテリーを充電時に爆発させてたトラブルがあり、連チャンだったので僕のブログでも注意喚起をさせて頂くことにしました。
インジケーターが透明でも使えるんです。普通に。それが怖いところ・・・・。充電中に硫化水素ガスもしくは水素ガスで充たされてる中、中の液の容量が少なすぎてスパークしてガスに引火して爆発します。
中身は硫酸なのであらゆるものを溶かしたり腐食させたりします。友人はたまたま運良く、人が周囲に居なかったので良かったです。
もし人体にかかったら、をネットで調べてみました。いろんな意見があって責任は持てませんが、自分ならこうします。酸性だからといってアルカリ性で中和しないで、兎に角大量の水で流し落として下さい。
インジケーターが透明になったら、自治体が定める廃棄方法かリサイクルに出して下さい。
最近はバッテリーを買うと引換券なども付けてくれる通販業者もあったりします。
自分も、透明バッテリーを充電とかして使ってたりしてた時もありましたが、命に関わることなので、もうやらないです(´・ω・`)楽しいFishingライフを送るためにも。