Quantcast
Channel: 利根川のバス釣り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 470

2017TBC第4戦詳細

$
0
0

あ〜、思い出したくもない。。。。第4戦の忘備録です。

 

日時:20170910

天気:曇りのち晴れ

水温:24度くらい

風:北東5mくらい

水位:↓須賀

 

 

大会は水位が下げきった状態からスタート。

 

プラの時点で、岸のバスはグラビンといった巻きの釣りで取れていたのもありますが、いかんせんスタート時は水位が低いので、岸にいたバスがいそうな沖ものを朝から狙うことに。

 

幸先よく1stスポットに入れて、そこは杭。HPシャッドテール3.1インチTW117の5gダウンショットで800gをキャッチ。

 

場を休ませるために小移動。3~4mのテトラで1,500gのアレ君をキャッチするもノーカウント。

 

その後ノンキーを何匹か釣り、同リグで杭周りで900gをキャッチ。

 

水位が低いせいか沖で正解か。サイズも悪くない感じ。その後1stエリアに戻って粘ること10分くらいで1,100gをキャッチ。この時点で8:30くらい。

 

同様のスポットを狙いに、大きく移動。しかし同じように釣れないところで、、、、、朝1回目のエンジントラブル。

 

9:30頃、大会本部に電話したり。エンジンは治らないし、しょうがない。エレキで戻ればギリギリ間に合うかなーと2時間ぐらい遡上していたら、エンジンがかかった。。。。

 

この時点で12時。後2時間あれば2本くらいいけそうということで、エリアを佐原に大きく移動、、、、。ロングディスタンスでアプローチした杭で、フッキングパワーが足りなかったのか700gくらいをばらす、、、、、、。反省。

 

そんなこんなで、会場に戻りながらランガンを予定していたところで、再度エンジンストップ。。。。。。


セルは回るが、かからない(´・ω・`)


終わった。大会本部に連絡入れたり、帰着最中の沖田さんが気付いて駆け寄ってくれて事情を説明させてもらい迷惑かけちゃうし、結局戻れなくて竹内さんやら大津さんに迷惑かけるし、メカニック下高原さんにはスケジュール調整つけて頂きエンジン見てもらうし、、、、

image

 

で、原因はいくつかありそうだけど、奇跡的に15時過ぎくらいにエンジンかかって自走で戻る。。。。みんなは検量して表彰式。

 

「なにやってんだ、俺は。。。。」という感じでなんとかランチング完了。

 

バスはスケールで計って2800gくらい。。。。

 

image

 

今回はいろんな方に迷惑かけました。その節はすいませんでした。それと、関係者みなさまありがとうございます。

 

ほんと、たいがい、ですよ。。。。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 470

Trending Articles